金銭消費貸借契約
金銭消費貸借契約とは住宅ローンを借りた際の金融機関と借り主の契約のことを言います。
契約の内容は金額、金利、期間などです。
住宅を購入して引き渡しが決定した場合、鍵渡しと同時に住宅ローンの契約をします。
銀行に買主と売主が出向いて決済を行います。
そして住宅ローンの契約が終わり買主の物件に抵当権が設定されると売主の口座に現金が入金されます。
これが本当の流れです。
ただし実際は現金が売主に入金されたのを確認した上で司法書士がその足で法務局に出向き所有権の移転と抵当権の設定を行います。
金銭消費貸借契約とは住宅ローンを借りる人にとって必ずしなければいけない契約です。
これらの一連の手続きが無事完了すると晴れて物件が買主のものになります。